模試

6年生(いよいよ中学受験本番へ)

6年生最初の模試:6年生4月

日能研の全国模試を受ける 6年生の4月は、その学年ではじめての模試を開催するところが多い月です。※日能研に限っては確か2月から始まって模試の数も多いです うちは、5年生のときは首都模試を受けてきました。これは、前にも書きました...
5年生(少しずつ中学受験準備)

お宝ファイル:5年生12月〜

お宝ファイルを作ってみる 以前、こちらで紹介した「京子先生」の「中学受験 最短合格ノート」を参考にして、模試を受けるたびに「お宝ファイル」を作ることにしました🎵 「お宝ファイル」とは、模試で間違えた問題や解けなかった問題を、復...
5年生(少しずつ中学受験準備)

首都模試の過去問:5年生1月〜2月

投稿の順番と前後しますが、5年生の1月と2月の2回、首都模試の過去問で自宅模試をやりました❗ 1月にやった首都模試の過去問は「5年第1回(7月)」のものです。当時の受験生は7月に挑戦した問題ですが、それに比べると6ヶ月後の1月にやっ...
5年生(少しずつ中学受験準備)

1月の首都模試と過去問について:5年生1月

1月の首都模試 1月も首都模試を受けました。 4科 56、2科 57※算数 60、社会 49 12月の首都圏模試に比べて微妙にあがりました! 誤差の範囲かもしれないですが😅 「全体的に上がったぞ!しかも、凄いな!算...
5年生(少しずつ中学受験準備)

12月の首都圏模試:5年生12月

前回から1回飛ばして12月の首都圏模試(統一合判)を受験しました。 4科 54、2科 53※社会 55 4科、2科では前回より微減ですが、社会は上がりました。 これは地理マンガが役立ったと思います。本人も言っていました。...
5年生(少しずつ中学受験準備)

2回目の日能研全国テスト:5年生10月

そんなこんなで、前回に続き10月の日能研の全国テストを受けました❗ 首都圏模試を受け始めているので必要なかったかもしれないですが、招待状が来ていたもので😙 娘も受けたいと言うし、前回との比較も出来るし、まあいいかなと思い受験す...
5年生(少しずつ中学受験準備)

首都圏模試(統一合判)を受けてみた:5年生9月

前日の模試対策 5年生9月の首都圏模試(しゅともし、統一合判)を受けました。 まだこの時期の模試は、学習の進度を考慮してか試験範囲が決まっています。 そこで、娘が自分で立てているスケジュール通り「模試対策」として、前日に...
5年生(少しずつ中学受験準備)

どの模試を受ける?:5年生9月

中学受験の模試 6月に受けた日能研の無料全国テストでも一応偏差値は出たのですが、その値がいったいどの程度の意味を持つのか基準がわからないので、「何となくこんなものか」くらいにしか思えませんでした😕 そこで、娘自身の立ち位置がも...
5年生(少しずつ中学受験準備)

情報選択が中学受験のカギ:5年生6月〜7月

5年の6月、このあたりの時期で、後にウチの中学受験のバイブルとなるブログ「中学受験 塾なし合格体験記」に出会いました。 こちらのブログにはおすすめの教材、取り組む時期など役立つ情報が細かく載っていて、非常に参考になりました。 ...
5年生(少しずつ中学受験準備)

はじめての偏差値:5年生6月

5年生の6月に日能研の無料全国テストを受けました❗ このテストは入塾前の子供達向けの無料テストで、国語算数の2科目です。 まあ言ってみれば日能研のマーケティングツールではありますが、それはもちろん承知の上です😚 それ...
タイトルとURLをコピーしました